白菊会活動紹介②の今回は、コロナ禍だったからこそ浮かんだ新たな形での新入生歓迎会について紹介していきます!
例年であれば4月中旬に寿光殿で新入生歓迎会が行われます。
新入生歓迎会では白菊会が主体となり、学校にまつわる紹介、各部活動が新入生に向けて部活紹介を行います。
しかし、今年度は新型コロナウイルスによる休校のため例年通りの日程で行うことができない+寿光殿に生徒が一度に集まることができないといった問題に直面しました。
そんな中私たちが考え出した新たな形での新入生歓迎会、それこそ【新歓TV】です!
【新歓TV】
学校が再開したものの、三密を避けるために、昼食時は静かに自分の席で、など数か月前には考えられなかったことを当たり前にしなければいけない学校生活がスタートしました。
そんな中で一番の変化を感じたのはやはり昼食時でした。
例年なら新学期の昼食時は新たに同じクラスになった友達と一緒に話したり、友達になるきっかけを与えてくれる時間の一つでした。
そこで私たちは、各クラスの教室に一台ずつあるテレビを利用して、新入生以外が見ても楽しめる新入生歓迎会を実施することにしました。
・今年度中高白菊会役員の自己紹介
・先生方へのインタビュー
・各部活動作成の部活紹介動画
の3つを中心に約2週間にわたって放送しました。
また、各部活動の活動場所・日程・内容などをまとめた冊子を配布するなど…
先生方へのインタビューでは下の画像2枚目にある質問を中高合わせて計70人以上の先生にして動画にまとめました。
カードの質問では、自粛期間の過ごし方・明日世界が終わるなら・もう一度中高生に戻れるなら、などにランダムに答えてもらうなど、普段なかなか見ることのない先生のある一面が見れたりと撮影しててとても楽しかった記憶があります。
新歓TVを行ったことで多くの生徒から
「1日の中で昼食の時間が楽しみの1つになった」
「先生の新たな一面を見ることでき面白かった」
「新歓TVは新しい友達と話す話題にもなったし、クラスみんなで同じものを見て笑ったりして雰囲気がとてもよくなった」
との声を頂きました。
今年だからできたとはいえ、何かを新しく作り出すことはとても大変で放送前日の夜や日によっては放送当日に編集したりとてんやわんやでしたが、こうして1つの動画・企画で新たな繋がりを作り出すことができたのはとても良い経験でした。
(最終日の放送を終えた後にいろんな教室から拍手が聞えてきたり、廊下に出るとお疲れ様!などと声をかけてくれたときは泣きかけました笑)
新歓TVの放送を終えた1週間後は一学期学年末テストがスタートし、白菊会の活動も落ち着きました。
次の記事ではどんな白菊会の活動を見ることができるでしょうか、お楽しみに!!!
Comments