高1.2各クラス紹介(4-4.5.6)
- 白菊会
- 2020年12月30日
- 読了時間: 3分
第二回高1.2各クラス紹介!
今回は4年4.5.6組の3クラスです。
ー質問内容ー
①中央委員からみたクラスの雰囲気と良さ
②クラスを漢字1字で表すなら?
③他クラスにこれだけは負けないもの
④今後どのようなクラスにしていきたいか
以上4つの質問の回答を紹介していきます。
各クラスの特徴、雰囲気をより知ってもらいたいという思いもあり、各中央委員から送られてきたものをそのまま掲載しています。
【4年4組】
クラスの人数 37人
①高入生と内部生の区別がなく仲良くしていています。また、それぞれグループはありますが、グループが違う子ともよく話しているところをよく見かけます。とっても平和な雰囲気です。
そして、団結力もあります。
担任の先生の誕生日や教育実習生の先生のお別れ会の時は一致団結してクラス全員でドッキリを仕掛けました!
毎年クラスラインを作っていて、必ず何人かは参加していないのですが、4年4組は学校が始まってすぐに全員が揃いました。地味ではありますが、クラスの仲の良さが出てるのではないかと思いました。
②舞
今にも踊り出すくらい明るい雰囲気だからです。
そして、踊りを舞うような洗練された雰囲気と力強さを併せ持ち、周囲の人を明るく元気づける存在な先生が担任の先生だからです。
③担任愛です!
先ほども書いた通り、とっても素敵な先生で、国女1可愛い先生なんです!!!!!!!
その上優しく、とっても可愛い…本当に可愛い…
そんな可愛すぎる担任の先生なので絶対に担任愛は他のクラスには負けません!!!!
④ないです!現状維持!!!!
大きな喧嘩もなく、クラスの雰囲気がどんよりになることがないのでこのままずっと明るい雰囲気で3月まで過ごしたいです。
【4年5組】

こんにちは4-5です!
私たちのクラスの様子について、中央委員からいくつかご紹介したいと思います。
このクラスは、普通科の生徒が37名います。
①雰囲気はわいわい明るく楽しいクラスで、フレンドリーな子が多いので、仲が良いです。
良さは元気があり健康的な所で、体育の授業ではプレーする人も応援する人も全力で声を出しあったり動いたりしています。
また、背面黒板にクラスメイトや教科担当の先生方の似顔絵が描いてあったりと、とてもJK感が強いです。

②ズバリ! 密(心の)です。
理由は、みんなの仲の良さから心のディスタンスは取っていないと思ったので
クラスで案を出し合い満場一致で ''密'' に決まりました。
③沢山意見が出て、全て当てはまると思ったので
箇条書きにして全て書きたいと思います。
元気、カワイイ♡、楽しい、個性豊か、笑い、声量、自由、賑やか、授業中静か、団結力、協調性、真面目、メリハリ、出席率、担任がカワイイ︎、です。
このように私たちのクラスには他のクラスに負けないような良さが沢山あります!

④これも沢山案が出たので箇条書きにしたいと思います。
もっとけじめをつける、成績を上げる、穏やか、このまま仲良く楽しく、現状維持、女性らしく上品に、秘めた個性、力を発揮できる、以上です。
【4年6組】
・クラスの人数
→38人
①仲が良く、真面目
→休み時間もよく話をしていて、明るく、ON/OFFの切り替えがしっかりと出来ていると感じています。
②「岡」
→先生が居てこそのクラスであると思うため。
③仲の良さ
→内進生と高入生の間に壁が無く、クラス全体の雰囲気が良いから。
④これからも仲が良いクラスでいたい。
→クラスが変わるまで残り数ヶ月なので、よりクラスの皆のことを知りたいから。
Comments